兵庫県図書館協会
沿革
- 昭和6年11月6日設立。
- 戦後の再出発は神戸市立図書館の尽力により、昭和24年7月5日に第1回総会が開催されました。
- 昭和51年以降は県立図書館に事務局が置かれています。
- 当初は学校図書館等も交えた組織でしたが、現在は公共図書館を中心にした活動をしています。
構成
45団体 108館 (令和6年4月1日現在)
- 内訳
-
図書館: 県立1館、29市92館、10町10館 図書館以外: 5館
- 県立
- 1
- 市立(29市)
- 92
- 町立(12町のうち10町)
- 10
- 計
- 103
- その他(公民館図書室等)
- 5
- 合計
- 108
活動
- 「図書館事業の発展を図り、文化の向上に寄与すること(会則第3条)」を目的として、研究集会、地区別研修会、会報の発行などの活動をしています。
会則
事業報告
- 令和5(2023)年度
- 令和4(2022)年度
- 令和3(2021)年度
- 令和2(2020)年度
- 令和元(2019)年度
- 平成30(2018)年度
- 平成29(2017)年度
- 平成28(2016)年度
- 平成27(2015)年度
会報
- 第126号(2025.3)
- 第125号(2024.10)
- 第124号(2024.3)
- 第123号(2023.10)
- 第122号(2023.3)
- 第121号(2022.10)
- 第120号(2022.3)
- 第119号(2021.10)
- 第118号(2021.3)
- 第117号(2020.10)
- 第116号(2020.3)
- 第115号(2019.10)
- 第114号(2019.3)
- 第113号(2018.10)
- 第112号(2018.3)
- 第111号(2017.10)
- 第110号(2017.3)
- 第109号(2016.10)
創立90周年事業
事務局
兵庫県立図書館 利用サービス課内