メニューを飛ばして本文へジャンプ

イベント・講座

今後の予定


イベント・講座の最新情報は、こちらのページに公開します。

令和7年度一般講座「絵図の中の銅鐸たち~描かれた銅鐸を読み解く~」

兵庫県立考古博物館で開催される春季特別展「弥生の至宝 銅鐸」と兵庫県立図書館展示「兵庫県立考古博物館×兵庫県立図書館『ひょうごの銅鐸』」に関連した講座です。兵庫県立考古博物館の展覧会担当 学芸員 藤原 怜史 氏に講座をしていただきます。県内などの調査事例をもとに、弥生時代の祭祀に使用された「銅鐸」の実態に迫ります。郷土資料の『佐用郡誌』掲載の銅鐸絵図についてもお話していただきます。
貴重なお話が聞くことが出来るこの機会にぜひ、当館にお越しください。

YouTubeによるライブ配信(オンライン)も実施します!
当日県立図書館へお越しいただけない方でも受講可能です。ぜひ、お申し込みください!

「<main>絵図の中の銅鐸たち~描かれた銅鐸を読み解く~</main>」
開催日
令和7年6月21日(土)
時間
13:30~15:00
受付
13:00~
会場
兵庫県立図書館 第2研修室
講師
藤原 怜史 氏 兵庫県立考古博物館 展覧会担当学芸員
定員
【会場参加】 50名(先着順)
【オンライン参加】6月14日(土)までにお申し込みください。
参加費
無料
お申し込み
【会場参加】 FAXかこちらのフォームからお申し込みください。
【オンライン参加】 こちらのフォームからお申し込みください。
※会場参加、オンライン参加ともに参加いただけない場合のみ
ご連絡差し上げます。 また、オンライン参加の方には2日前には視聴用アドレスを送付させていただきます。
万が一送付されなければ、兵庫県立図書館へご連絡ください。(078-918-3366)
お問い合わせ
兵庫県立図書館 利用サービス課