イベント・講座
令和7年度 連続気象講座 「気象庁と学ぶ 前線・台風・洪水・南海トラフ地震」
神戸地方気象台の方から洪水や土砂崩れなどを引き起こす前線や台風、南海トラフ地震について知っておくべきことや
備えておくべきことを学べる講座です。
- 開催日
- 第1回:令和7年10月2日(木)「気象庁と学ぶ前線・台風・洪水~気象災害から身を守る~」
第2回:令和7年12月4日(木)「気象庁と学ぶ南海トラフ地震~いま私たちにできる備え~」 - 時間
- 13:30~15:00 (受付13:00~)
- 会場
- 兵庫県立図書館 第2研修室
- 講師
- 第1回:神野 正樹 氏 (神戸地方気象台 土砂災害気象官)
第2回:里見 克彦 氏 (神戸地方気象台 南海トラフ地震防災官) - 定員
- 各回50名まで
- お申し込み
- FAXかこちらのフォームからお申し込みください。
- お問い合わせ
- 兵庫県立図書館 利用サービス課
全国高等学校ビブリオバトル兵庫県大会2025 エントリー校用
「全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」の兵庫県予選の出場申し込みをされた各高等学校担当者は、下記入力期間内に発表者情報の登録をお願いいたします。
- 開催日
- 令和7年12月14日(日)
- 時間
- 12時30分~16時00分 (受付開始12時00分)
- 会場
- 甲南大学岡本キャンパス(8号館)
- 主催
- 兵庫県教育委員会
兵庫県立図書館 - 後援
- 活字文化推進会議
甲南大学図書館
兵庫県読書推進運動協議会 - 発表者情報の登録
- 各高等学校担当者が、こちらより必要事項を入力願います。
- 入力期間
- 令和7年10月20日(月)から11月7日(金)
※上記期間内での入力をお願いします。
全国高等学校ビブリオバトル兵庫県大会2025 観戦申込み用
ビブリオバトルとは、お気に入りの本を持ち寄り、その本の魅力を紹介し合う知的書評合戦です。
このビブリオバトルを通して、本を深く味わい、テーマや表現の工夫を多面的に捉えて読むなどの読書の質の向上をめざすとともに、読書活動の推進を図るため、全国高等学校ビブリオバトル決勝大会(活字文化推進会議主催)の予選にあたる「全国高等学校ビブリオバトル兵庫県大会2025」を実施します。
ついては、以下のとおり、大会を観戦し、ご自身が一番読みたくなった本へ投票していただく観戦者を募集しますので、ぜひご応募ください。